わたなべ司法書士事務所

相続は福岡県、福岡市東区のわたなべ司法書士事務所 | 不動産登記

ご予約はこちら

不動産登記

登記の遅れによるトラブル防止の対応策

REAL ESTATE REGISTRATION

新しく家を建てたり、不動産を売買したりした際には、土地や建物の所有権を明確にするために不動産登記が必要です。また、苗字の変更時など、様々なシーンで登記手続きが求められます。この手続きを後回しにすると、思わぬトラブルの原因になることも少なくありません。登記には申告期限が設けられているものもあり、法律にもとづいて確実に進めるためには専門知識が不可欠です。大切な財産を守るためにも、登記の専門家にお任せいただき、手続きを正式に完了させることが大切です。


不動産売買に伴う登記をご希望の方へ

住宅を建てたり、住宅の売買をしたりした場合に発生する手続きを「不動産登記」といいます。不動産登記の代行は、当事務所が得意とする業務の一つです。これまで多くの実績がありますので、安心してご依頼ください。

■不動産登記とは?

土地や建物などの所有権を明確にするための制度です。「不動産を取得した」「結婚などで姓が変わった」「建物を解体した」など、さまざまな場面で登記が必要になります。

■不動産登記をしなかった場合

売買契約などが完了していても、登記をしない限り法律上は所有権が決まっていません。そのため、第三者に所有を主張したい場合でも、成立しなくなってしまいます。

不動産登記の中には、申告期限や過料が設けられているものもあります。一つひとつ漏れなく対応するためにも、お早めに司法書士にご相談ください。

料金については、お見積もりでご案内いたします。詳しくはお問い合わせください。

ご依頼の流れ

FLOW

お問い合わせ

01

当サイトのお問い合わせフォームまたは電話でご連絡ください。

面談日程の決定

02

当事務所より折り返しご連絡し、面談日時を決定いたします。

面談実施

03

事前に決定した日時で、ご相談をお伺いいたします。担当の司法書士が直接伺いますので、気になることは何でもお話しください。

お見積もり・プラン作成

04

ご相談内容をもとに、お見積もりとプランをご提案いたします。内容をご確認のうえ、契約をご検討ください。

ご契約

05

お見積もりとプランにご納得いただけましたら、ご契約となります。契約に必要なものについては、司法書士から別途ご連絡いたします。

サポート開始・終了

06

ご提案したプランに則ってサポートいたします。サポート中も不明点などありましたら、お申し付けください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。