わたなべ司法書士事務所

相続は福岡県、福岡市東区のわたなべ司法書士事務所 | ブログ

ご予約はこちら

ブログ

堅苦しさを払拭した日常視点の情報

BLOG

「司法書士は堅苦しい」そんなイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、実際には日々の暮らしに密着した身近な存在です。
このブログでは、最新の登記ニュースや法律に関する役立つ情報を、専門用語ばかりではなく、普段の生活とつながる視点から分かりやすくお伝えします。また、日々の業務で感じたことや、趣味のギターやガンダム、看板猫である“所長猫”の様子なども交えながら、やわらかい文章でお届けします。安心してご相談いただけるきっかけになれば幸いです。

2025年、今年も放生会の季節がやって参りました。9月12日から18日まで開催されます。開催期間中は、筥崎宮近辺は渋滞しますし、なによりも駐車場(コインパーク)の争奪戦の模様を呈します。期…

当事務所の所長猫の貫太クンは、来月で11歳になります。相続に関するお悩み、お困りごとに関してお気軽にご相談ください。また、土日祝の対応も可能ですので気兼ねなくお問合せください。

年末年始も事前にご予約頂ければ、12月30日~1月5日の休日でも対応させて頂きます。

任意後見

2024/11/27

ここ最近は、成年後見業務を遂行していく中で、「任意後見」をも視野に入れたご相談を受けることが多くなってきたような気がします。独り暮らしの高齢の方にとっては、日々の生活を送る中で、徐々に困っ…

連休なのに災害級の大雨みたいです。大変な地域もあるかと存じます。先に「みたいです」と書きましたのは、昔から(35年くらい箱崎に住んでいます)箱崎は、大雨と無縁だったりするらしいです。道路が…

当事務所は、いつものことですが、GW中も営業しております。実際には、音楽をやってるだけですが、、、

司法書士の業務内容のうち、花形と言えるのは、相続登記と並んで売買による所有権移転登記でしょうか。明日、売買の予定が入っておえいますが、今日(3月25日)現在、法務省のシステム障害が発生して…

ご自身の死後、遺産の遺し方を考えておられる方は多く居られるようで、遺言作成のご相談を受けるのが以前より増えたように感じます。ですが、遺言を書こうと思われる方々は、大きく次の二つのパターンに…

相続手続きのご依頼をお受けするにあたり、まれに、行方が知れない相続人が居られる場合が有ります。住民票上の住所を移動することなく、所在不明になっている場合です。依頼者様も「もう何十年と連絡を…

2024年4月から相続登記が義務化されることについて、福岡法務局の職員さんが、お忙しい中、博多駅など街頭にて広報を行っておられました。お疲れ様でございます。11月18日に行われます相談会に…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。